fc2ブログ
2010-06-29

昨日の続き 

さっそく アメーバー的経営を
日頃から口にしている福○氏から指摘がありました

「アメーバーじゃなくて アメーバじゃ、バカが!」とのこと
一言余計ですが 気を取り直して訂正させて頂きます。
○崎氏、どうも失礼しました。

最近、大変お世話になっている 中村輪業さん
普段から当社のブログをご覧になってる方だと よくご存知でしょうが
佐川急便の三輪車 
これは中村輪業さんの発明品です
P1010427.jpg

このコンテナのラッピングを当社にずっと依頼されていまして
今月120台 注文をいただいて さらに100台も追加をいただきました

こちらの社長さんは現在40歳 きさくで面白くてガッツがあり
工場にいくとついつい長話をしてしまいます
中村さんはつい最近まで 自転車を製造してまして
時代の流れで大量生産の自転車ばかり
仕事の激減で廃業寸前 すべてを失いかけるその前に
最後の勝負 年寄りでも簡単に扱える軽くて小型のリヤカーの製作を思いつき
それから4年

今では大手の運送業社がわざわざ探しだして 南島原の田舎まで足を運んで
注文に来られるまでになりました
これもアメーバ的経営のお手本みたいなものですが
彼にはそれだけではかたづけられない なんとも魅力のある人間です

大成功に、うかれることなく 中国に丸投げするどころか
スポークの1本まで自社完全施工
品質も群を抜いています

彼の作品は 佐川やクロネコばかりではなく
東京ディズニーランドや障害がある子供でも乗れるように工夫されて
全国に散らばっています

つい最近は京都の祇園にこんなものも納めました
ラッピングは当社がお世話になりました
カラーでお見せできないのが残念ですが・・・
gion1.jpg
ボディは紫でチョーかっこいいんですよ

会社は田舎にあってちっちゃいですが
やってることはとてつもなく大きくて夢のある
スーパーカンパニーです

当社も中村輪業さんとかかわれせてもらうことにより
ナカムラ広芸社で製作したサインやステッカーが
全国に散らばり走り回ってたり 障害者の子供が乗ってる自転車のステッカーに使われてたりと
微力ながらでもその一躍を担わせていただいてることを
本当にありがたく思います。

中村輪業さんのホームページはこちら
 っつーかリンクしました 右の欄から.入ってもいいっすよ!

   http://nakamuraringyo.com/


スポンサーサイト



プロフィール

ナカムラ広芸社

Author:ナカムラ広芸社
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-