2008-04-30
トンボ帰り
もうすぐ連休ですね!
今日午前中に福岡に着いて ゆっくり回ろうと思っていたのですが
島原から、2日の午前中に どうしても私に、というご指名があり
少し値段のはる仕事なので 明日の最終で帰ることにしました
今度の仕事は決まればかなり面白い看板ができそうなのですが・・・
ボルトやイブクロ君をしのぐ作品になるかもしれません。
面白い物ができるときは お客さんの理解がなかなか得られないときが
あるので、ここは私が あることないことをペラペラしゃべって
多少、相手をだまくらさなくてはいけません
ウソはいけませんが、こっちの意気込みや思いを
おおげさに言うということですので・・・
そこで笑いを入れられれば いいのですが
乗りのいい 社長さんみたいなので かなり勝算はあるのですが
金額が・・・
昨日書き込みましたが 保育園の看板の件です。
鉄骨が4本で立っていたのですが
そのうちの2本をなぎたおして 車はそのままコンクリートの
川に突っ込みました。
運転手は残りの2本のうちの1本にひっかかっていたそうです。
もし看板がなければ亡くなっていたかもしれません。
まさしく命の看板です。
しかし運転手の方は片耳がなくなっていたそうです。
この看板設置後は 私の友人に神主がいるので
おはらいをしてもらうつもりです。
もちろんスポンサーの方にも出席してもらいます。
こいうのって 設置まえにするのがいいのでしょか?設置後にするのが
いいのでしょうか?
どなたか物知りの方教えて下さい。
今日午前中に福岡に着いて ゆっくり回ろうと思っていたのですが
島原から、2日の午前中に どうしても私に、というご指名があり
少し値段のはる仕事なので 明日の最終で帰ることにしました
今度の仕事は決まればかなり面白い看板ができそうなのですが・・・
ボルトやイブクロ君をしのぐ作品になるかもしれません。
面白い物ができるときは お客さんの理解がなかなか得られないときが
あるので、ここは私が あることないことをペラペラしゃべって
多少、相手をだまくらさなくてはいけません

ウソはいけませんが、こっちの意気込みや思いを
おおげさに言うということですので・・・
そこで笑いを入れられれば いいのですが
乗りのいい 社長さんみたいなので かなり勝算はあるのですが
金額が・・・
昨日書き込みましたが 保育園の看板の件です。
鉄骨が4本で立っていたのですが
そのうちの2本をなぎたおして 車はそのままコンクリートの
川に突っ込みました。
運転手は残りの2本のうちの1本にひっかかっていたそうです。
もし看板がなければ亡くなっていたかもしれません。
まさしく命の看板です。
しかし運転手の方は片耳がなくなっていたそうです。
この看板設置後は 私の友人に神主がいるので
おはらいをしてもらうつもりです。
もちろんスポンサーの方にも出席してもらいます。
こいうのって 設置まえにするのがいいのでしょか?設置後にするのが
いいのでしょうか?
どなたか物知りの方教えて下さい。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © DOYA!看板屋 シャチョーの奮闘日記 All Rights Reserved.